1 ▲
by G-ran
| 2018-04-29 23:46
| 雑記
久々に真面目に絵を描いたので、備忘録!
ラフ、線画、色塗り、仕上げなどの経過をざっくり並べます。 葉月さんにリクエストをいただいて、 3人でトランプしてるところを描こう!とあたりをとって、 座り位置の関係がちょっと変なのはさておいて下書きができました。 コミクロンがパースに乗っているのかわからないまま、 ペン入れした後、背景はまたパース取りなおそう、 などと考えていました。 手とハーティアの顔に大いに苦戦しました。 ペン入れするにあたって、原稿用紙よりも下書きが大きいことに気付きました… 縮小コピーとろうかとも思ったのですが、 用紙を横に使うほうが良いのでは、と思い立ち、 クリスタでレイヤー分けをしました。 ・背景 ・人物 L・髪の毛 ・手前の人物の手札 レイヤー分けを極力したくないので あとは塗りでなんとかします。 ペインターにソフトを切り替えて色を塗ります。 ティント>紙目グレーズ というツールで色を塗ります。 不透明度10%で作業しました。 同じツールで塗った過去の絵はこれとかこれ。 ![]() ![]() 室内の自然光のイメージで、中間調強め、コントラスト弱めで、影のエッジも弱めを意識して塗りました。 ![]() オーバレイレイヤーで窓のあたりに黄色い光、 コミクロンのあたりに青い影を足してあります。 キリランシェロの襟元や髪、ハーティアの髪、瞳の色なども 色を足してあります。 主線の色も、均一に黒ではなく、 コミクロンの白衣の部分はグレーで肌のあたりは茶という風に塗りました。
![]() フォトショップに移動して、 ガウスぼかしとかを使ってみたい、トーンカーブも調整しよう… という全部盛りをやって、 その時はそれでいいと思ったんですけど、 一日経った今、デジタルっぽすぎて微妙な気がしています。 作業時間はレイヤー分けから色塗りほぼ終わりまで、累計8時間ぐらいで、 途中お茶のんだり、食事、お風呂など挟んでいるので、6時間ちょっとというところです。 キリランシェロの髪の毛がいい感じに塗れてうれしかった。
▲
by G-ran
| 2018-04-17 00:43
| 絵の製作過程
1 |
カテゴリ
ライフログ
以前の記事
リンク
検索
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||